693件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

そして、極力、この制度導入によって事業所を廃業ということのないような形にきちっと、現在も経済団体であります商工会議所、商工会が勉強会含めて周知徹底を行っておりますけれども、その辺をきちっと免税事業者課税事業者になるかならないかを含めて、それがどういう選択で、それぞれの事業者が生き残っていくための方策としてどちらがよいのかということも含めて、取引先も含めて幅広い感覚で選択していただけるように支援してまいりたいというふうに

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

私個人のアイデアとしては、もちろん企業が参入するだけのメリットもなければ参加する企業がゼロということもありますが、市民の一人としてアイデアを出しますと、中で遊ぶ子どもたちを眺めながら、その周りを動く回廊があって、椅子やテーブルを設置して、座ったままゆっくりと一周もしくは半周すると出入口があって、田園風景や空の雲を眺めながらゆったりと過ごしながらも、どこにもないスローライフ遊園地感覚

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

過去の大きな災害があったときには、「携帯に警報音がひっきりなしに鳴るので無視してしまった」という声や、「避難のきっかけは身内から電話があった」、「防災無線の声がただならぬ状況だった」など、個別の連絡や感覚という人が多かったのが現状です。 

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

イノベーションを起こし、新たな価値を創出するためには、行政だけではなく、スピード感、ビジネス感覚を持つ民間との連携、協力は不可欠であります。また、拠点整備運営にはコーディネーターが一番のポイントとも考えております。今後、拠点を設置するとなった場合は、民間の持つ柔軟な発想でイノベーションを含め、施設整備をお願いすることも検討してまいりたいと考えております。 

白山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

体験学習を通じて学習の楽しさ、好奇心及び探究心を養っているため、常に「なぜ」、「どうして」などと感覚的に捉え、考える力が養われている子供が多く、特に、ウクライナ侵攻東日本大震災後の復興など、国際情勢や社会問題に対し非常に興味を持っており、体験学習だけでは学力が伴わないのではないかという周囲の不安をよそに、卒業生のほとんどが進学先でトップクラスの成績を残しているというのもうなずけるものでした。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

その中で設計の見直し単価の洗い出しが3か月のこの期間が早いか遅いかということに対しての感想があれば、ちょっと時間がかかり過ぎているのかなという気がするんですけれども、そうしますと営繕課の中での職員数ということも考えられる部分が出てくるのかなと思ったりしますけれども、そういう感覚感想があればお伺いしたい。 以上であります。 ○中野進議長 井田副市長。

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

であるならば、少なくとも直接的な部分であるところの売買に対して、どうしても僕らの中では、普通なら日本人の感覚的なことを言えば、話せば分かるじゃないかという部分もあるかなというふうに思いますが、そうはいってもいかないのが世界共通の認識だというふうに思います。常識なのかもしれません。 

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

それはもちろん若年層であるとか中高年齢層、それから地域別入場者といったことも含めて、そして、施設、今、感覚的ですけれども、松任学習センターあたりは、やるとなれば可能性が高いほうなのかなというふうにも思います。時期につきましては、今挙げた幾つかの点を総合的に勘案しながら、また検討していきたいというふうに思います。 以上であります。 ○大屋潤一議長 上田議員。     

野々市市議会 2021-09-10 09月10日-03号

それで、一番楽だったのは排水口に板をただとんと置くだけ、差し込むだけという感覚そうすると、田んぼからの出る量がその分だけ、両脇から排水されますが、真ん中にどんと半分弱ぐらいの大きさのものをぽんと立てておくだけで十分なります。また、いろんなタイプありますけれども100のパイプの管のときなんか、これは板が一番楽でした。半分くらい塞ぐ程度で十分なる。ですから、結構そんなにお金もかからん。

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

◆8番(西本政之議員) 6月補正予算でヘルプデスクサポーターがついて、7月からは現場もそれなりに回っているというような感覚でおられるのかなというふうに思いますけれども、昨日、おとついと現場学校先生方から続々と何か聞いてほしいということで集まってきているんですが、どうも何か感じている感覚温度差があるんじゃないかなというふうに思います。 

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

マスクを外して発言させていただきますが、何か車のシートベルトをしないで車を運転しているような、何か不思議な感覚で非常に違和感を覚えるところでありますけれども、早くコロナが収束して、みんながマスクのない状態で会話ができる日が一日でも早く来るようにお祈りしております。  議会でいいますと、2019年の3月以来、2年3か月ぶりの一般質問の場となりました。大変身の引き締まる思いであります。  

輪島市議会 2021-06-22 06月22日-02号

しかしながら、人権教育児童生徒の発達の段階や各教科等の特質に応じ、学校教育活動全体を通じて行うものであり、各学校では人権に関する知的理解人権感覚の涵養を基盤として、自他の人権を守ろうとする意識、意欲、態度、実践的な行動力など児童生徒の様々な資質や能力を育成することを目指し取り組んでおります。 

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

2019年4月の青森県沖の墜落事故に関しては、パイロットが一時的に平衡感覚を失った状態になる、いわゆる空間識失調推定原因とされております。  事故を受けて、機体の特別点検を実施するとともに、事故推定原因となった空間識失調に関する教育訓練をはじめ、夜間飛行を模擬したシミュレーター訓練など、再発防止策を徹底し、その後、F-35Aの国内における事故は発生していないと聞いております。  

白山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

それでもちょっと、もうちょっと詳しくお聞きしたいなという部分がありまして、一括交付金に関しては、これ金額に、どういうものがベースになるかというのは理解できるんですけれども、使い方に関して言うと、これはもう本当に自由に使っていいのかということを一つ確認したいなということと、もう一つが、(仮称)地域サポートチームをつくってやっていくということですが、この地域サポートチーム、これは1地区1人つくような、そういうような感覚